top of page

へらふな釣り道具/オモリストッパー・軸
絡み止めスイッチシンカー
ハリスの絡み防止に!!
ハリスや道糸の絡みを防ぎ、さらにすばやく簡単に交換できる画期的シンカー。

■オモリ本体5個とキャップ上下5セット入り
■ラインナップ・メイカー希望価格
〇0.2g、0.5g(825円)
〇0.8g、1.2g(880円)
〇1.6g、2.0g(935円)
便利さの秘密は、オモリ本体の形状と、ダブルスイッチゴムを用いた固定方法。
オモリ本体にはラインを通さないため、仕掛けからの脱着が簡単。
ダブルスイッチゴムもラインに通してあるだけなので、好きな位置にセット可能。
もちろん再利用可能で、本体は衝撃に強い合金製。
私の勝手な見解!
流れがる・風が強く流される時に、底釣りでハリスにオモリをつけます。
ハリスオモリ釣り・片金釣り・ドボン釣りなどと言いますが、
ハリス・道糸を傷めない為に、ウレタンチューブと浮き止め糸を使うのが一般的だと思います。
仕掛けの方法は、人それぞれで色々です。
ここでは詳しく説明でいないので、個人で検索して下さい。
多分、へら鮒釣仕掛け・巨ベラ仕掛けなどで色々掲載されています。
絡み止めスイッチシンカーは、その仕掛けを楽に作れるアイテムです。
サイズも6パーターンあり、再利用できるのは、かなり良いと言えるでしょう。
bottom of page